鉄の頁 > 駅スタンプ > JR東海中央本線(塩尻以西)
中央本線(塩尻以西)
塩尻 しおじり (長野県塩尻市)
塩尻駅 押印日:2009年9月3日

中央本線は塩尻以東がJR東日本、以西が東海の管轄で、塩尻駅の管理はJR東日本が担っている。図柄は駅からバスで10分の場所にある、縄文〜平安時代の集落跡である平出遺跡と、名産のブドウとワイン。ブドウとワインといえば山梨県の甲府を連想するが、ここ塩尻もアルプスワインや信濃ワインなど多数のメーカーが存在するらしい。

木曽福島 きそふくしま (長野県木曽郡木曽町)
木曽福島駅 押印日:2010年8月4日

図柄は木曽福島郷土館と木曽節を歌う(踊る?)女性。駅舎は立派で特急も停まり、旧・中山道有数の宿場町のはずだが、図柄は何だか地味と言おうかマイナーと言おうか。関所跡や御嶽山(御岳山)ではダメだったのか?
木曽福島駅 押印日:2010年8月4日

駅舎の向かいの観光案内所に設置されていた旧印。図柄は中山道の福島関所。盗難によって現在は押せないらしい。
木曽福島駅 押印日:2010年8月4日

駅舎の向かいの観光案内所に設置されている旧印。図柄は空と山と3本の樹(シラカバ?)。
木曽福島駅 押印日:2010年8月4日

駅舎の向かいの観光案内所に設置されている旧印(DISCOVER JAPAN)。図柄は木曽踊りと御嶽山(御岳山)。
木曽福島駅 押印日:2010年8月4日

駅舎の向かいの観光案内所に設置されている旧印。図柄は御嶽山(御岳山)。

中津川 なかつがわ (岐阜県中津川市)
中津川駅 押印日:2010年8月4日

図柄はホームにある「是より北 木曽路」の石碑と、旧・中山道中津川宿。木曽路は古くは木曽街道といい、狭義には中山道の美濃国と信濃国の境界部に当たる木曽地方の一部区間を指す。なお、中山道は全区間が中央本線に沿ってあるわけではなく、並行するJR線は東海道本線・高山本線・太多線・中央本線・信越本線・高崎線と多くにわたり、並行する線が無い区間もある(和田峠を越える岩村田〜下諏訪間)。

多治見 たじみ (岐阜県多治見市)
多治見駅 押印日:2012年3月18日

図柄は名産の美濃焼と、市内にある虎渓山永保寺。永保寺は臨済宗のお寺で、観音堂と開山堂は国宝に指定されている。また庭園は国の名称に指定され、そこに架かる無際橋は日本百名橋の1つに選ばれている(スタンプの図柄にもなっている)。
inserted by FC2 system